MT4のEAメタエディタの基本的な使い方
MT4
メタエディタとは、MT4をインストールした際に付属してくる機能のひとつで、これでプログラミングを行うことによってEA・インジケーター・スクリプトを作成することができます。パソコン上でファイルが見つからない場合は、メタクォーツ社のホームページからもダウンロードすることができます。
メタエディタはかんたんにEAのテンプレートを作ってくれるので、EAプログラミング初心者の方にもおすすめです。それではメタエディタの基本的な使い方を解説します。
- メタエディタを立ち上げる。
- 画面左上の「新規作成」をクリックする。
- 作成したいものを選ぶ。(ここではエキスパートアドバイザとします)
- 任意のEA名を入力し「次へ」。(日本語だと文字化けする可能性があるので注意)
- イベントハンドラ「OnTimer」「OnChertEvent」を選択する。不明の場合はチェックなしで、「次へ」。
- テスターイベントハンドラを設定。
- 「完了」でEAのテンプレートの作成が完了。
- EAなどのプログラミングを書いていく。
メタエディタの立ち上げは、パソコン上のメタエディタアイコンをクリックする、もしくはMT4から立ち上げます。メタエディタから立ち上げる場合は、MT4画面上部のツールバーから「メタエディタ」アイコンをクリックします。
初期設定は英語設定ですので、メタエディタ画面上部の「View」から「Languages」をクリックし、日本語を選択してください。
オープンソースのEAを編集することもできます。その際はメタエディタ画面上部の「MQLライブラリを開く」アイコンを選択し、開きたいEAを選択します。
最後にEAの編集が終わったら「コンパイル」アイコンを選び、ファイルをコンパイルします。コンパイルを行うことで、実行可能なファイルとなります。コンパイルが終了したEAは実際にMT4で動かすことも可能です。